Google検索から始まるポケモン旅路~ロコンと炎の仲間たち~

ポケ活

スマートフォンのGoogle検索にて、『ポケットモンスター』のミニゲームが突如登場?

🔍 Google検索でポケモンを捕まえる方法

このミニゲームは、スマートフォンのGoogle検索で初代ポケモンの名前を検索すると、画面下部にモンスターボールのアイコンが表示されます。​このアイコンをタップすると、該当するポケモンを捕まえることができ、デジタル図鑑に登録されます。​図鑑には、未捕獲のポケモンのシルエットとヒントが表示され、コレクションを進める手助けとなります。

🔥 捕まえたポケモンたち

ロコン(No.037)
可愛らしいキツネ型のポケモン。​検索してすぐに出現し、簡単に捕まえることができました。​

キュウコン(No.038)
ロコンの進化形で、優雅な姿が特徴です。​ロコンを捕まえた後、検索から見つけてゲットしました。​

ガーディ(No.058)
名前、ポケモンで検索して見つけました。​

ウインディ(No.059)
ガーディの進化形で、堂々とした風格があります。​ガーディを捕まえた後、検索から見つけてゲットしました。​

ポニータ(No.077)
炎のたてがみを持つ馬型ポケモン。​名前検索して見つけました。​

ギャロップ(No.078)
ポニータの進化形で、より力強い印象です。​ポニータを捕まえた後、検索から見つけてゲットしました。

◆初代151匹のポケモンたちをゲットしよう!
ミニゲーム画面には、ゲットできるポケモンたちのシルエットやヒントも掲載。
ちょっとしたコツとして、一部のポケモンは名前だけでは他の検索候補も出てしまうため、「ポケモン」「ポケモン赤緑」などのワードを付けて検索すると上手くヒットします。
また、「フリーザー」や「ミュウツー」といった伝説のポケモンたちは、ただ検索するだけではゲットできません。
一定数のポケモンをゲットするともらえる「マスターボール」を使うことでゲットできる、ちょっとしたやり込み要素となっています。

タイトルとURLをコピーしました