おばんです!!くらまことKurama Crowzem です!
やりたいサブクエが暁月のフィナーレのパッチ後だとしり絶望していますw
がんばれ鞍馬・・・・
そうやってSNSを見ていきたいスタジオが増えて行くw w w
と行くことでいきますかw
アスラ並木道
SNSでお見かけした#アスラ並木道に来ました!!
ドラヴァニアン・ダウンツリーが目印!藤の花との相性が良すぎる!!
暗くなるまで待ってましたw

ふわりと広がる紫がかった葉と、ほんのりと光をまとったシルエットが、まるで夢の中にいるかのような錯覚を与えてくれます。和の極楽浄土といっても過言ではない美しさ!!


特に夜になると、紫の光がふんわりと浮かび上がって、藤の花がまるで月の雫みたいに見えるんです……!

屋根の上から撮影綺麗です!!他の並木道も行ったりしたけど光の演出はここが一番!!!最高!!
ドラヴァニアン・ダウンツリー × 藤の花――この組み合わせ、ぜひ一度は見てほしい!
ここからはスタジオ巡り
🐏1軒目
並木道近くにあったお家!入ったらメイドや執事が出迎えてくれた!!!お嬢様になった気分😍

🪭2軒目『窓際旅館』

温泉街のような街並みのハウジング
石畳の道、酒屋や土産物屋さんがあったり、提灯がたくさん
ハウスの裏手には温泉がありました






どこか懐かしい硝子戸と木枠の窓、
湯冷ましの風にのって、街のざわめきがゆるやかに届く。

🌖3軒目
2種類の月を眺めることができるスタジオ
怪しく光月、静かに輝く月
どちらも綺麗


🥀4軒目
何かのスタジオ待ちに入ったアパルトメントの一室・・・
ナマズオが営む花屋さん
かわいい・・・・・😍
こじんまりしてる

お仕事頑張って・・・
🍵5軒目


黒い和モダンなスタジオ
中庭もあり、静かで侘び寂びを感じられる
甲冑や弓が飾ってあり威厳もある、武士の部屋って感じだ
千利休が茶を出してそうな・・・・・
🍎6軒目 林檎
齧れば痛み、見つめれば酔い、
触れた指先から、感情が赤く染まっていく。
このスタジオには、彼女の音楽のような
美しさと毒、甘さと棘、そして刹那の光が詰まって

某歌姫様イメージのスタジオ
わからなくても全然OKとのこと
自分はおそらくあの方だろうと行きました!かっこいい!!!
🚃7軒目 列車に巣食う夢魔
逃げ場のない夢と現実の狭間でじわじわ蝕まれていく、和洋折衷の退廃的幻想ホラーが漂ってきます。
夢の中なのか、現実なのか。

車内は甘く歪んだ夢で満たされていた。
終点のない列車。
次に目を覚ました時、自分が“誰だったか”さえ曖昧になるような、
甘くも恐ろしい旅・・・・
降りる駅はない。
夢魔が望む限り、この旅は続く。




🍘8軒目 和洋折衷なお宿
エントランスはナマズオがお出迎え😍



和のくつろぎと洋の洒落っ気が、見事に調和!
昭和レトロとも、大正浪漫とも少し違う、懐かしくも新しい、境界線の上を歩くよう





🕯️9軒目 還道
忘れたはずの何かに出会い直す・・・・

細い道の先に、揺れる灯。
どこから来て、どこへ還るのか。
誰かの祈りが染み込んだ地面

「還道」は、夢とうつつの狭間にあるような場所で、
歩を進めるごとに、自分の輪郭が少しずつ溶けていくようだった。
ここに至るために、私はずっと彷徨っていたのかもしれない。
🦋10軒目
柔らかな光が円窓を通り抜け、
その向こうには鮮やかな紅蝶がひらひらと舞っていた。
艶やかでどこか妖しい気配が・・・・

🏮11軒目 紅梅御殿

紅梅の香りに包まれた御殿は、花の香と女たちの気配、隠された物語、過ぎた時の面影を秘めた、
艶やかでどこか哀切を含んだ世界



咲き誇る花も、やがて散る。
その一瞬の美を、永遠に閉じ込めた

一歩踏み入れるだけで、
まるで自分までもが物語の登場人物になったよう
おまけ


六根山をできるようになってどんなもんかと一人で行ってみたら瞬殺でしたw
そっと退出からの怒りのゲーム終了w
無理すぎっっっっっっっっw
© SQUARE ENIX