2025年7月22日の「Pokémon Presents」で発表された新作『ポケモンフレンズ』。
Nintendo Switchとスマホで配信が始まったので、早速プレイしてみました!

Switch版&スマホ版の違い
- Switch版 … 有料ソフトとして販売
- スマホ版 … 基本プレイ無料
スマホ | Switch | |
---|---|---|
価格 | 基本プレイ無料 | 1400円 |
ほぐす回数 | 1日1回 ※課金すると無制限 | 無制限 |
初期の問題数 | 10問 | 30問 |
追加課金要素 | あり | あり |
操作方法 | タップ | コントローラー |

私はまずスマホ版を触ってみたのですが、1日1回「ほぐす」回数が決まっていて、なかなか欲しいぬいぐるみが手に入らないのがちょっともどかしいところ。今度はSwitch版も購入してみようかなと思っています。
『ポケモンフレンズ』の遊び方
ゲームの基本はとてもシンプル。
さまざまな「問題」を解くことで イトダマ というアイテムを入手できます。
- イトダマを使うと → ポケモンのぬいぐるみが作れる🧵✨
- 困っている人のお願いを叶えると → 家具がもらえる🪑
可愛いポケモンたちと一緒に、自分だけのお部屋を作っていく感じです。
ゲーム開始直後の体験
最初に手に入れたのは「火のイトダマ」。
そこから生まれたのは… ヒトカゲのぬいぐるみ!
めちゃくちゃ可愛いです🔥🦎


さらにプレイを進めていくうちに、ガーディやシャリタツも登場していることを知ってワクワク。どんなポケモンがぬいぐるみになってくれるのか、これからが楽しみです。
まとめ

『ポケモンフレンズ』は、ほっこりとした雰囲気で遊べる癒し系のポケモン作品。
ぬいぐるみを集めて飾ったり、家具でお部屋を彩ったりするのが好きな人にはぴったりのゲームだと思います。
私は次はSwitch版を購入して、もっといろんなポケモンに出会いたいです🐾