【Switch版ポケモンフレンズ】遊んでみた感想とぬいぐるみコレクション

ポケ活

前回の記事で「ポケモンフレンズ」について紹介しましたが、今回はついに Nintendo Switch版 を購入しました!✨
スマホ版も楽しかったのですが、実際にSwitchでプレイしてみると操作性や画面の大きさのおかげで、よりじっくり楽しめる感覚があって、個人的には Switch版のほうが断然好き です。

ほぐす問題がとにかく可愛い!

Switch版でもおなじみの「ほぐす問題」、やっぱり可愛いです。
とくに印象に残ったのがこちら👇

  • ケロマツはっけん!
  • カチッとタイプメダル
  • ゲッコウガのみずしゅりけん

解いているだけで自然とニコニコしてしまいます。ゲッコウガの問題は演出もカッコよくて、Switchの大画面だと迫力が増す感じがします。

ゲットしたぬいぐるみたちとイトダマ

Switch版を進めていくうちに、少しずつ集まってきたぬいぐるみたち。
このゲームの楽しいところは、ただコレクションするだけでなく、それぞれのぬいぐるみに専用の「イトダマ」があって、実際に遊ぶときに必要になる仕組みがあることです。
イトダマとぬいぐるみの組み合わせを知るだけでもワクワクしますし、入手したときの喜びも倍増します。

今回は以下のぬいぐるみを手に入れました👇

🦊 ヒスイゾロア(ふしぎなイトダマ)

白くてふわふわの毛並みが特徴的なヒスイゾロア。ぬいぐるみでもその柔らかい雰囲気がしっかり表現されていて、どこか幻想的で神秘的な存在感があります。
とくに目の赤さと体の白さのコントラストが印象的で、小さな守り神のような雰囲気。飾っているだけで空間に特別な空気が漂うような気がします。

🦊 ゾロア(あぶないイトダマ)

通常のゾロアもゲットできました!
ヒスイゾロアと並べてみると、まるで兄弟のようなペアに見えて、セットで飾るととても愛らしいです。表情は少しいたずらっぽさがあって、ぬいぐるみとしても遊び心を感じられます。

🐺 ヒスイウインディ(かたいイトダマ)

力強いフォルムが特徴のヒスイウインディ。
普段のイメージは「勇ましいポケモン」ですが、ぬいぐるみになると少し表情がやわらかくなり、思わず抱きしめたくなる可愛さが出ています。特にタテガミ部分のもふもふ感が、ぬいぐるみでしっかり表現されていて、実物を触ってみたくなるほど。
「かたいイトダマ」をセットして遊ぶと、強靭さと安心感の両方を感じられる、頼れる存在です。

🐟 シャリタツ(のびたすがた・たれたすがた・そったすがた/りゅうのイトダマ)

今回のコレクションの中でも特にお気に入りがシャリタツ。3種類のすがたをすべてそろえられたのは本当に嬉しかったです!

  • のびたすがたは、ゆったりリラックスしている雰囲気で見ていると気持ちがほぐれます。
  • たれたすがたは、とにかく愛嬌たっぷり!ちょこんと置いてあるだけで部屋の空気が柔らかくなる感じ。
  • そったすがたは、どこか自信に満ちた表情で、ちょっとしたアクセントになります。

3匹を並べて飾ると、まるで仲良しの友達同士が寄り添っているようで、自然と笑顔になれるぬいぐるみです。「りゅうのイトダマ」で遊ぶとさらに存在感が増して、ちょっとした宝物のように感じられます。

👻 ゲンガー(あぶないイトダマ)

見た瞬間に「ゲンガーだ!」とわかる個性的な顔つきがそのままぬいぐるみに。
にやりとした笑顔はまさにゲンガーらしく、部屋に置くとちょっとしたおもしろさや賑やかさをプラスしてくれます。まるでこちらを見て笑っているようで、ちょっとしたドキドキ感も味わえます。存在感抜群のぬいぐるみです。

🍃オーガポン(みどりのイトダマ)

小さな体にぎゅっと詰まった生命力は、まさに森の守り神のよう。
草木のざわめきや清々しい風を思わせる輝きが、オーガポンの健気さとぴったり調和していて、まるで森の中に小さな神様が宿っているかのよう。部屋に置くと、清らかで落ち着いた空気を運んできてくれる気がします。

🔥 ホゲータ(火のイトダマ)

そして最後はホゲータ。
元気いっぱいの笑顔がとてもチャーミングで、見ているだけでこちらも笑顔になれるぬいぐるみです。小さな体なのに全身からエネルギーを感じられて、「火のイトダマ」との組み合わせがぴったり。
部屋に置くとちょっとした暖炉のように、あたたかい雰囲気を運んでくれるように思えます。

街の人の服や家具も可愛い

プレイ中に気づいたのですが、街の人が着ている服にも注目ポイントがありました。
なんと ゲッコウガのデザインが描かれている服 があって、思わず立ち止まって見ちゃいました。こういう細かい遊び心が嬉しいです。

さらに、街の人からのお願いをクリアすると報酬として家具がもらえるのですが、今回は アローラロコンのソファ をゲット!
ふわふわした見た目で、ぬいぐるみと合わせると部屋全体が一気に華やかになりました。

課金しようか迷い中…?

ここまで遊んでいると、もっと他のぬいぐるみも欲しくなってきます。
ただし課金はちょっと悩みどころ。とはいえ、好きなポケモンを集められる魅力があるので、「次は少し課金してみようかな…」と気持ちが揺れています。

もし課金することになったら、またブログでその結果を報告しようと思います!

おわりに

Switch版ポケモンフレンズは、スマホ版とはまた違った楽しさがあって、今のところかなりお気に入りです。
ぬいぐるみコレクションや家具、街の人のデザインなど、細かいところまで作り込まれているので、遊んでいるとつい時間を忘れてしまいます。

次は課金するかどうかの決断を含めて、また進展があれば記事にまとめますね。
ポケモン好きの方にはぜひ一度体験してほしいです!

タイトルとURLをコピーしました