ある日、別の用事で立ち寄った場所で、思いがけずとても素敵な展示に出会いました。
それが――
「八咫烏シリーズ」&名司生 イラスト特別展!

会場はCHIENOWA BASE 2階アートギャラリー。
実はまったく知らずにその建物を訪れ、ふと目に入った展示ポスターに吸い寄せられるように足を運んだのですが……入ってみて本当に大正解でした。
▶ 展示公式ページはこちら


■ 八咫烏シリーズとは?


作家・阿部智里さんが手掛ける「八咫烏シリーズ」は、和の異世界「山内(やまうち)」を舞台に、烏に変化する一族の権力争いや葛藤を描いた壮大な物語。
今回の展示では、そのシリーズの挿絵を担当する名司生さんの美しい原画が多数展示されており、八咫烏の世界をより深く味わえる空間になっていました。

■ 名司生さんの美麗イラストと観光マップ


展示の見どころは、なんといっても名司生さんの描くキャラクターたち。
柔らかくも芯のある線、幻想的な色彩、そして表情のひとつひとつに宿る深い物語性……文字で追っていた物語が、絵として目の前に現れる感動がありました。





さらに、会場内にはなんと異世界「山内」の観光マップまで!
シリーズを読んでいる方なら思わずニヤリとしてしまうような土地名や名所が載っていて、まるで“ファンタジー世界の観光案内所”に迷い込んだ気分に。
物語をたどる時間がとても楽しかったです。



このあたりの好き!!!!


■ 阿部智里先生さんの直筆サインも発見!
展示の中には、阿部智里先生直筆サインも展示されていました!
ファンにはたまらない演出で、「ここに本人の手が加わったんだ……」と思うと、作品への距離がぐっと近づくような感覚に。



■ グッズや書籍も!
展示スペースにはグッズ販売コーナーもあり、ポストカードやアートカード、書籍などが並んでいました。公式グッズたくさん!!!!
私は気に入ったイラストのカードを数枚と、グッズをこの機会にお迎え。ちょっとしたご褒美タイムです。


■ お迎えしたもの
じゃーん

まずはDM (ダイレクトメール)と名刺!これはご自由にどうぞってやつ!
次に
・デジタル友禅スカーフバッグ〜江戸の絆〜
・畳コースター – 阿部智里「八咫烏シリーズ」ロゴ
・名司生先生の犬張子の缶バッジ


🟫 畳コースター ― 阿部智里「八咫烏シリーズ」ロゴ入り
こちらは和のテイストがぎゅっと詰まった畳コースター。
小さな畳のような質感で仕上げられており、中央には「八咫烏シリーズ」のロゴがしっかりと入っています。
まるで山内の貴族たちの茶会に招かれたような気分になれる、粋なアイテム。お茶好きの方にもぜひおすすめです。
🐶 名司生先生の犬張子缶バッジ
そして、思わず笑顔になるのが名司生先生描き下ろしの「犬張子」缶バッジ。
絵柄は、古くから魔除け・安産祈願として親しまれる犬張子を、名司生先生らしい柔らかいタッチで描いたもの。
レトロで愛らしい見た目に、どこか不思議な空気感もただよっていて、「あ、これは連れて帰らないと」と即決してしまいました。
バッグやポーチにつければ、まるで小さな守り神のような存在になってくれそうです。

👜 デジタル友禅スカーフバッグ ~江戸の絆~
目を引いたのが、デジタル友禅スカーフバッグ ~江戸の絆~。
二種類ありましたがこちらのデザインにしました!
伝統的な友禅染めの風合いを、現代的にデジタルで再現したスカーフ生地を使用したトートバッグです。
軽やかで光沢感のある布地に、優雅で繊細な和柄が映えてとても美しい。八咫烏シリーズの世界にぴったりな、品のあるデザインで、普段使いにもおすすめできそうな仕上がりでした。

何枚かある中でこちらの3枚のポストカード選びました!

イラストカード?であってるかな??横長の素敵な2枚!!
■ 偶然がくれた贈りもの
本当に偶然通りがかっただけだったのに、素敵な異世界と出会うことができました。
展示はこぢんまりとしているものの、その分ゆったりと世界観に浸れる贅沢な空間。
「八咫烏シリーズ」を知らない人でも、“物語に触れる楽しさ”を感じられる展示だと思います。
会期は2025年7月15日(月・祝)まで。
幻想的なイラストが好きな方、和風ファンタジーに惹かれる方、静かなひとときを過ごしたい方にもおすすめです。

🪶展示情報まとめ
- 展示名:阿部智里「八咫烏シリーズ」&名司生 イラスト特別展
- 開催期間:2025年6月27日(金)~7月27日(日)
- 会場:CHIENOWA BASE 2階アートギャラリー
- 入場料:無料
- 公式情報:https://chienowa-bs.com/event/2492
阿部智里「八咫烏シリーズ&名司生イラスト特別展
6/27(金)〜7/27(日)
CHIENOWA BASE 2階 アートギャラリー昨日搬入してきました!#八咫烏シリーズ からは公式グッズ、複製原画、#阿部智里 先生のサイン本など
私の方はオリジナル作品やグッズ、イラスト画集や塗り絵のサイン本もあります~! pic.twitter.com/wQoXFwrStk— 名司生 (@720nk) June 25, 2025